【悪性リンパ腫・闘病記3】診断後の検査。胃カメラ・心臓エコー

 

マルクよりもキツかった胃カメラ

こちらの記事の続きです

 

2012年10月24日。

前回のマルクに引き続きこの日も検査、検査。

 

まずは胃カメラの検査をやることに。

悪性リンパ腫が胃にもできていないかの確認です。

どうやら胃の内部はCTやPETでは解りづらいそう。

 

実は人生初めての胃カメラ。

マルクよりも甘く見てたのが大間違い・・・・

 

ほんとオエオエしまくりました( ´Д`)

 

検査方法・体験談

検査の工程、実際に胃カメラ検査を受けてみて私が感じたことなど。

 

①まず胃の泡を消す為の液体を飲む。

なんとなく気持ち悪い。味はなし。

 

②続いて喉に麻酔のスプレー。

虫歯の治療で行う麻酔と同じ感覚がノドにきた感じ。

麻酔が効くまでしばらく待機。(10分くらい)

 

③検査室に呼ばれる。

ベッドに横向きに寝るように言われる。

そのとき枕元の自分の顔の下に持参したタオルをひくようにと指示がある。

 

④マウスピースを装着。

看護師さんが口に入れてくれました。

 

⑤マウスピースから管を通す。

「それではいきますねー」と管をノドの奥の方へ。

 

ここからが地獄でした><

予想外にオエっ!オエ!!となる

 

実は普段から嘔吐反射はすごく弱い方。

歯医者でも奥の方に歯ブラシやデンタルミラーをガンガン当てられても全然平気なくらい。

(コレちょっと自慢だった・・笑)

 

それなのにこの胃カメラときたら半端ない!!!

 

オエオエしながら目にはいっぱいの涙。

もう無理~と心の中で思っていると思わぬ助け船が!

 

「ツバ飲みこまずに全部出してくださいねー」と看護師さん。

そして口が下の方に向くように体勢を傾けられた。

 

これがまぁびっくり。

 

比べ物にならないくらいら楽になったという。

もぅ~最初から言っておくれ~(苦笑)

 

今これを読んでいる人で、もしこれから人生初の胃カメラを控えられている人がいたならとにかく伝えたい!

 

初めてだとわからないことばかりだと思いますが、私のようにムダに苦しまれないように。

 

顔は真横ではなく若干下の方に向くようにして横になられることを強く強くオススメします!

 

そして唾液は飲み込まず出す!
(口から垂れ流し状態になりますが気にしない!笑)

 

コレをやるだけで出だしの苦しさが全然違います!

騙されたと思ったお試しください♪

 

話は戻りまして、

そんな感じでなんとなくコツがつかめたかも~と思っている矢先に先生から指令が出る。

 

先生「今から胃の中に空気をいれますよ。ゲップ我慢してくださいねー。じゃないと検査長くなっちゃいますからねー」。

 

私・心の声「ん?空気だと?!そんなんヨユーっしょ♪」

 

そう思っていた私が甘かった…

 

これが一番苦しい!!!

炭酸を大量に一気飲みしてゲップを我慢させられてる感じの100倍くらいキツイ。

というかそもそもそんな感じとは違って、もうとにかくなんか不快!

 

私の語彙力では表現できず残念な限りです・・・

 

とうとう我慢できなくて豪快にゲップ。

一気に楽になって、あれよあれよと検査が終わっていきました。

 

終わった後なぜか軽く放心状態だった私・・・

何かから解き放たれ(←間違いなく胃カメラです(笑))よっぽどホっとしたんだろうな。

 

初めて味わった感覚と苦しさで脳がびっくりしたのかもしれません(^-^;

たかが胃カメラなんかで脳が生命の危機を感じてたら病気なんて乗り越えられませんね!

 

胃には異常なし

苦しい思いをして胃カメラ飲んだ甲斐がありました。

綺麗で悪性リンパ腫ができている様子もないとのこと。

 

よかったよかったよ~。

 

正直もう二度としたくない検査!

ある意味マルクよりも無理かも。

 

私は口からだったけど、鼻からチューブをいれるのもあるみたいですね。

さらに個人病院だと麻酔をして意識がない状態で検査してくれるところもあるようで。

 

母はいつもこの方法で胃カメラを受けているので、ほんと~に羨ましい限り!

そっちの方が絶対楽だよなぁ。

 

心臓エコー(抗がん剤の心毒性に耐えられるかの検査)

心臓エコー

引用元:兵庫医科大学 超音波センター

 

続いては心エコー。

これは抗がん剤に自分の心臓が耐えられそうかの検査です。

抗がん剤は心臓に対して毒性があります。

特に悪性リンパ腫で使用する抗がん剤の「アドリアシン」は心不全や心筋症を引き起こしやすいとのこと。

検査結果によっては使用する抗がん剤を変更したり、減薬するなどで調整するそうです。

検査でわかること

心臓の構造や大きさ、心臓の弁の動き、正常に機能しているか、逆流や狭窄の有無など。

 

検査方法・体験談

①暗い部屋のベッドの上に横向きになって寝る。

②胸のあたりにゼリー状のものを塗られる。

③超音波を当てて大きさやポンプが正常に動いているかなどを観察。

 

特に痛みや不快感もなくあっという間に終了。

服装ですが、前が開けられるタイプの方がおすすめです。

私はボタンになっている洋服を着ていったので、スムーズに検査を行うことができて楽でした。

 

(こちらの記事に続きます↓)

 

 

 

 

~自身の経験からウィッグ販売を始めました~

脱毛やウィッグのことで不安なこと、お困りのことがあればお気軽にご相談ください^^

 

お友達登録もお待ちしています♪

友だち追加

登録後すぐに使える割引クーポン発行中です☆

お問い合わせもラインからお気軽にどうぞ^^

 

レースウィッグダズルHP

 

おすすめの記事